赤十字病院としての活動

赤十字病院としての活動

受付時間

午前8:30~午前11:00

休診日土、日、祝日

年末年始(12月29日~1月3日)、
日本赤十字社設立記念日(5月1日)

面会時間

通常 午後2:00午後8:00

冬季 午後3:00午後7:00

冬季(12/10~3/31)期間中は、感染対策のため面会時間を通常よりも短くさせて頂きます。
ご了承ください。
面会時間は厳守をお願いします。

赤十字病院としての活動

救護訓練

当院では有事に対応できるよう常備救護班を2班編成しています。

毎年、救護要員研修会(初級・中級)を開催すると共に、諫早市総合防災訓練等にも参加しており、万一の災害の際は、迅速に救護活動が行えるよう日頃から訓練を行っています。

救護活動

災害が発生すると、日本赤十字社の被災県支部は、即座に災害対策本部を設置します。本社では、被害状況の規模により各県支部へ救護班の派遣指示を出します。
当院では、日本赤十字社長崎県支部と連携を取りながら救護班を派遣し、救護所の設置、被災現場や避難所での診療、こころのケア活動などを行います。

2011年3月11日に発生した東日本大震災の当院における活動は、以下のとおりです。

班名 派遣期間 派遣場所 派遣人数
第一次救護班 3月19日~23日 宮城県石巻市 医師1人、看護師4人、薬剤師1人、主事1人
(計7人)
第二次救護班 4月7日~12日 宮城県石巻市 医師1人、看護師3人、薬剤師1人、主事1人
(計6人)
第三次救護班 6月12日~19日 宮城県石巻市 医師1人、看護師2人、主事1人
(計4人)
こころのケア班 6月10日~15日 宮城県石巻市 看護師(こころのケア要員)3人、主事1人
(計4人)

2016年4月14日夜に発生した熊本地震の当院における活動は、以下のとおりです。

業務名 派遣期間 派遣場所 派遣人数
第一次救護班 4月15日~16日 熊本県上益城郡 医師1人、看護師3人、主事2人
(計6人)
第二次救護班 4月16日~17日 熊本県上益城郡 医師1人、看護師3人、主事2人
(計6人)
病院支援 4月20日~25日 熊本県熊本市 看護師1人
第三次救護班 5月24日~28日 熊本県阿蘇郡 医師1人、看護師3人、主事2人
(計6人)

2020年7月に発生した、令和2年7月豪雨における当院の活動は、以下のとおりです。

班名 派遣期間 派遣場所 派遣人数
第一次救護班 7月11日~14日 熊本県球磨郡
多良木町
医師1人、看護師3人、薬剤師、1人、主事2人
(計7人)

国際救援活動

赤十字の活動のひとつである国際救援・開発協力活動にも携わっています。

当院からの派遣実績

  • 2010年1月~2月 ジンバブエ・コレラ救援 看護師1名
  • 2011年3月~4月 ハイチ大地震救援 看護師1名

赤十字フェスタ

日本赤十字社では、5月を「赤十字運動月間」として、赤十字フェスタを開催しており、救急法や家庭看護法の体験コーナー、健康相談コーナーを設けています。当院は、健康相談コーナーを担当しており、「血圧、血糖、骨密度、体脂肪」等の測定と医師、看護師、栄養士等による健康相談を行っています。

臨時救護

高齢者スポーツ大会や各種イベント等に、臨時救護として医師や看護師を派遣しています。

赤十字講習会

赤十字は全ての人が健康で安全な生活を送る事が出来るよう、知識や技術を習得するための各種講習会を実施しています。本県では毎年、日本赤十字社長崎県支部主催で各講習会を開催しており、当院から指導員を派遣しています。

赤十字講習会

救急法、水上安全法、幼児安全法、健康生活支援講習

お問い合わせ

日本赤十字社長崎県支部
(TEL:095-846-0680)

日本赤十字社の活動について