きらり☆
ナースのお仕事

長崎原爆諫早病院 看護部ホーム > きらり☆ナースのお仕事

看護の大まかな1日の流れについて記載します。

8:30

情報収集、受け持ち患者さんへのあいさつ

8:45

カンファレンス
「患者カンファレンスや午後からの予定を確認します」

9:00

バイタルサイン測定、患者状態観察、注射・処置、看護記録、保清 他看護ケア

10:45

ブロックカンファレンス

11:45

昼食(45分)
先輩・同僚と仲良くおしゃべりしてリフレッシュしています

13:30

バイタルサイン測定、患者状態観察、注射・処置、看護記録、保清 他看護ケア

14:00

多職種カンファレンス

16:30

情報共有、振り返り

17:00

終 業

3階病棟 新人看護師紹介

令和4年度より3階病棟配属となりました。
3階病棟は地域包括ケア病棟であり、療養やリハビリと、退院に向けた支援を行っています。1年目でまだわからないことも多いですが、一日も早く患者さんによりよい看護を提供できるよう努めていきたいと思います。

4階病棟 新人看護師紹介

4月から4階病棟に配属になりました。
4階病棟は一般急性期病棟と地域包括ケア病棟であり、患者様が入院から退院まで安心して過ごせるように、良質な看護を提供することを目標にしています。私たちもまだ分からない事ばかりですが、親身にご指導してくださる先輩方の下で日々学びを深めていきたいと思います!

5階病棟 新人看護師紹介

5階病棟に配属になりました。
病棟で働き始め、不安なことも多いですが、先輩看護師の温かいご指導のもと、日々学びを深めています。
5階病棟は、一般急性期病床と結核病床があり、入退院が多いため学ぶことがたくさんあります。
今後は、患者様の疾患を理解し、ニーズに寄り添った看護を提供できるように日々頑張りたいと思います。

ベテラン看護師 4階病棟 M.Kさん

近年、高齢化が進み高齢者世帯や独居の患者さんも多く見られます。入院治療を経て患者さんが元気になることが1番ですが、退院後も在宅で安心して療養できるように支援していくことも重要だと思っています。
コロナ禍で面会ができず、患者さんとご家族が会えない日々が続いていますが、私たち看護師が橋渡しとなって意思決定ができるよう支援しています。

ママさんナース 5階病棟 A.Mさん

 私は育児短時間勤務を取らせていただき、4人の子育てをしながら病棟で勤務しています。夜勤もあり大変な所もありますが、家族で協力して頑張っています。一緒に居る時間は限られるため、4人同時に話をしてくることも多々あり、聖徳太子のようにならいといけない時があります。母は1人なので、みんなの声にきちんと寄り添っていきたいと思います。
そんな私がいる病棟には一般病棟と結核病棟があります。結核病棟では長期間の入院をしている患者さんがいます。長期の入院では様々なストレスがあります。病気と向き合っている患者さんに寄り添える看護師になれるようにチームのみんなで頑張っています。家族と病棟のそれぞれのチームで成長できるように感謝の気持ちを忘れずにこれからも頑張っていきたいと思います。

パパさん看護師 4階病棟 K.Mさん

 私には2人の子どもがおり、慌ただしくも楽しく子育てに取り組んでいます。
当院には育児休業を取得した先輩パパさん看護師がいます。現在、社会的にも男性育児休業取得率30%を目標としており、それを取得しやすい環境にあると思います。
今しか味わうことのできない仕事と育児の両立を楽しみながら、自己研鑽に励み、子どもの成長を見守りたいと思います。

 当院は赤十字病院として常備救護班等要員2個班(医師、看護師、薬剤師・事務職員等主事)と原子力災害スクリーニングチーム1個隊班(医師、診療放射線技師、看護師、事務)編成しています。 日頃より、災害発生時などいざという時に備え、日本赤十字社長崎県支部を中心に県内の赤十字関連施設の職員が一同に集まり災害救護訓練を行っています。
 熊本大震災、東日本大震災においては救護班、こころのケア班、病院の業務支援など派遣しました。日常においても各種イベントの主催者から依頼を受けて様々な救護活動を行っています。
 また、赤十字講習事業にも指導員9名が携わり、救急法、健康生活支援講習、幼児安全法などの講習普及活動に取り組んでいます。

  • △令和2年7月豪雨到着報告の様子
  • △令和2年7月豪雨の現地活動の様子

長崎原爆諫早病院のおトク情報

閑静で自然豊かな環境に囲まれ、季節の変化を感じながら働くことができます!!

  • 駐車場完備(無料)
  • 桜、つつじがきれいで自然豊か
  • 長崎バイパスからのアクセスが便利

  • HOW原爆諫早病院売店(2021年10月グランドオープン)

周辺案内MAP

  • 1スターバックスコーヒー
  • 2阿蘇神社
  • 3諫早市立たらみ図書館
  • 4アクロスプラザ諫早

バスのご利用について

長崎県営バス

  • 直行便:諫早駅ターミナル発 諫早日赤病院
  • 普通バス:諫早日赤病院前下車  徒歩約3分

JRのご利用について

  • 長崎本線:喜々津駅下車(快速・普通)  徒歩約10分

イベント

イベントがたくさんあってリフレッシュできます!

  • スポーツ大会
  • 新人歓迎会
  • さくら会(新人歓迎を含めたBBQです)
  • 社員旅行(2年1回)
  • ビアパーティー
  • ボーリング大会 など
  • ※2020年度から、新型コロナウイルス感染予防対策の為休止中。コロナが明ければ順次再開予定です。

地域との交流

地域の行事にも参加していますよ!

  • 救護活動(ねんりんピック)
  • サマーコンサート
  • たらみ市
  • のんのこ祭り
  • ※2020年度から、新型コロナウイルス感染予防対策の為休止中。コロナが明ければ順次再開予定です。

  • 部活
  • フットサル、テニス、ソフトボール部がありますが、2020年度から、新型コロナウイルス感染予防対策の為休部中です。
    詳しくは看護部へお尋ね下さい!